2023-04-08
活動休止のご報告
鎌田ふれ愛太鼓、結成29年9か月。
2022年のクリスマスに所属自治会から突然の『活動休止通告』があり30周年目前でその長い歩みを止める事となりました。
あまりにも突然の話にメンバー全員驚きを隠せず、混乱しながらもみんなで話し合い、自治会役員の方々に思いを伝えさせていただきましたがこちらの要望を聞き入れていただく事は出来ませんでした。
『活動休止』という事なので、騒音問題と財政問題が解決し、鎌田自治会在住の方だけで再結成出来る日が来たらまた太鼓チームが発足されるかもしれません。
私達のほとんどは戻れる権利すらありませんが、長年愛用してきた太鼓達がこのまま朽ちて行くのは辛いので、いつの日かまた活躍できる場を与えて欲しいと願っています。
今まで応援してくださった皆様。
支えてくださった皆様。
本当にありがとうございました。
力及ばずこのような結果になり申し訳ございませんでした。
心配してお声がけくださる方々、助け舟のごとくありがたい申し出をしてくださる方々、その優しさに心から感謝致します。
色々な事がありましたが、このような状態になり改めて温かい人達に囲まれている事を再認識出来たのはとても心強く嬉しい事です。
皆様のエールに後押しされ2023年4月より新チーム『OTODAMA』-オトダマ- として活動を開始させていただく事となりました。
聴いてくださる皆様に心を込めた『音』をお届けできるように頑張っていきたいと思います。
鎌田ふれ愛太鼓のblogはこれが最終投稿となります。
長い間本当にありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう☆
2022年のクリスマスに所属自治会から突然の『活動休止通告』があり30周年目前でその長い歩みを止める事となりました。
あまりにも突然の話にメンバー全員驚きを隠せず、混乱しながらもみんなで話し合い、自治会役員の方々に思いを伝えさせていただきましたがこちらの要望を聞き入れていただく事は出来ませんでした。
『活動休止』という事なので、騒音問題と財政問題が解決し、鎌田自治会在住の方だけで再結成出来る日が来たらまた太鼓チームが発足されるかもしれません。
私達のほとんどは戻れる権利すらありませんが、長年愛用してきた太鼓達がこのまま朽ちて行くのは辛いので、いつの日かまた活躍できる場を与えて欲しいと願っています。
今まで応援してくださった皆様。
支えてくださった皆様。
本当にありがとうございました。
力及ばずこのような結果になり申し訳ございませんでした。
心配してお声がけくださる方々、助け舟のごとくありがたい申し出をしてくださる方々、その優しさに心から感謝致します。
色々な事がありましたが、このような状態になり改めて温かい人達に囲まれている事を再認識出来たのはとても心強く嬉しい事です。
皆様のエールに後押しされ2023年4月より新チーム『OTODAMA』-オトダマ- として活動を開始させていただく事となりました。
聴いてくださる皆様に心を込めた『音』をお届けできるように頑張っていきたいと思います。
鎌田ふれ愛太鼓のblogはこれが最終投稿となります。
長い間本当にありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう☆
2020-11-03
2020 二度目のオファー☆スイートシャワー丸子様
11月3日(火・祝)
晴天の文化の日。
静岡市駿河区丸子にある介護施設『スイートシャワー丸子』様にて演奏させていただきました☆(」*´∇`)」
前回とは衣装も変えて、ビシッと法被バージョンで参戦です!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
自撮り慣れしてないので手がプルプル震えて若干ピンボケ(。´・(ェ)・)
いざっ出陣でっす!!(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー!!
目の前にいらっしゃる利用者様やスタッフの方々、地域の皆様に少しでも楽しいひと時をご提供できるように!!
真っ青な秋空いっぱいに私達の気持ちが広がって、遠くにいる仲間にも伝わるように!!
心を込めて演奏させていただきました(*^_^*)
ふと背後から視線を感じ振り向くとたまたま通りかかったのか小さな女の子が…
お母さんらしき人と一緒に演奏を見てくれていました♪(*≧∪≦)
なんと道を挟んだ向こう側にもギャラリーがっ!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
わざわざ足を止めていただいて有難いことです☆
前日の雨模様からは想像できないほどの強い日差しの中、大変気持ちよく演奏させていただきました!!
今年の本番での演奏はこれで最後になるのかな?
スイートシャワー丸子の皆様!!貴重な演奏依頼を頂いて誠にありがとうございました♪
熱心に見て聴いていただいた利用者の皆様!地域の皆様!
温かな拍手とご声援、本当にありがとうございました!!(((o(*゚▽゚*)o)))
これから寒い季節となりますがどうぞ皆様風邪など引かぬようにお過ごしくださいませ☆
暖かい季節になったら、きっと少しずつイベントの数も増えていくかな??
そうなるといいな…♪
その時はバッチリ演奏依頼をお受けできるように、これからも7名の精鋭で頑張って参ります!!
でもでもでもっ!!
7名だとやっぱり鎌田ふれ愛太鼓存続の危機になってしまうので、私達のお仲間になってくれる…
☆救世主を大募集☆
太鼓経験無くて大丈夫です!!
和太鼓に興味のある方!
篠笛を吹いてみたい方!
運動がしたい!!趣味が欲しい!!
やる気さえあればなんでもOKです☆
住んでる場所も問いません!(葵区・清水区から通っているメンバーもいます☆)
ご興味のある方!ぜひ見学にいらしてください!!v(o゚∀゚o)v
〒421-0103
静岡県静岡市駿河区鎌田343-3
練習日 毎週 月・土 19:30~21:00
入会金 1,000円
月会費 2,000円
一か月間の無料お試し期間もございます(´ω`人)
どうぞお気軽にお問い合わせください☆
✉ kamatataiko@gmail.com
TEL 080-7810-4373
お待ちしています!!
(*´∀`人 ♪(*´∀`人 ♪(*´∀`人 ♪
2020-10-23
松下さんへ
…
最後のLINE。
「また、連絡します。」
って書いてあったじゃないですか…。
鎌田のオリジナル楽曲の笛、全部覚えてもらわなきゃ困るんですよ。
蒼紅の月、覚えてくれるって言ってたじゃないですか。
泰子さんものすごく頑張ってセット覚えてくれてますよ?
メンバー激減なのに、松下さんまで居なくなったらほんとに致命傷ですよ?
私の書くタラタラ文章の長いブログを褒めてくれる人いないと困るんですよ。
誰のためにブログ書けばいいのか分からないじゃないですか。
豆まきに撒く豆やお菓子、これから誰が用意するんですか?
年末のクリスマスやお正月用のお料理、松下さんに注文してたメンバー達だって困っちゃいますよ?
もうなんでもいいですよ。
理由なんてなんでもいいから。
戻ってきて欲しいです。
夢なら覚めてほしいです。
会ってないし、実感なんで湧きませんよ。
信じてほしいなら、みんなの枕元にガンガン立ってくださいよ!
「松下さん毎晩はちょっと…」みんなが困っちゃうくらい。
いつも明るい松下さんなのに練習に来て扉を開けて入ってくるときの
「こんばんは~。」だけは不思議とテンション低かったですよね。
その理由もちゃんと教えてくださいよ。
3月に生まれたばかりのお孫さんの話もまだ全然聞いてないですよ?
たくさん自慢しなきゃダメじゃないですか。
私が作った人参サラダ、松下さんはまだ食べてないですよね?
前回はニンニク入れすぎて失敗しちゃったけど今後は絶対美味しいですよ!?
LINEの返事。来ないんですかね。
既読にもならないんですかね。
…ほんとにもう会えないんですかね?
このメッセージ届いてるかな?
届いてるといいな。
思いっきりハグしたいから、いつでも会いに来てくださいね。
みんな松下さんが大好きですからね。
長い間、本当にありがとうございました。
これからも見守っていてくださいね。
2020-08-01
2020 新メンバー加入!?w(゚o゚)w
2020年6月も終わりに近づいたある日…。
一通の問い合わせのメールが舞い込んできました。
なんと中学3年生の娘さんが和太鼓をやりたいというお母様からのご連絡。
キャー♪───O(≧∇≦)O────♪キターーーーーー!!
と喜んだのもつかの間…。冷静になって考えてみた。
鎌田ふれ愛太鼓の現在のメンバーには若者がいない。
そう…。学生軍団が揃って休会中なのだ…。
気持ちは…というか精神年齢は一桁のメンバーも存在するが
実年齢の一番の若手が30代…。。。Σ(゚д゚lll)ガーン
中学3年生。同世代のメンバーが全くいないというのはなかなかハードルが高いだろうな。。。
でもまぁ…もしかしてもしかするかもしれないしっ!!
とりあえず練習見学に来てもらって、ゆっくり考えていただこう!
と…いうわけで…
7月に入ってすぐの練習日に初対面を果たしました。
想像していたよりもずっと礼儀正しくて、とても素直で落ち着いた雰囲気のRENAちゃん☆
なんと!!私達の心配をよそに1か月間の無料体験期間を終えて、8月から正式加入となりました!!
嬉しいィィィィィーーーー!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
嬉しいィィィィィーーーー!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
と…いうわけで、RENAちゃんに愛想つかされないように益々頑張らねばと心に誓うおばさん達なのでした!!
頑張るぞー!!
2020-06-20
2020 コロナコロナコロナ
2020年、3月末。
丸子川沿いの桜のライトアップイベント。
今年初めて鎌田ふれ愛太鼓も参加させていただく事になり、少人数でも対応できるように練習にも熱が入っておりました。
ライトアップされた桜をバックに和太鼓を演奏…(*´∀`人 ♪
考えただけでワクワク♪
しかし…すでに暗雲が立ち込め始めていたのか…
桜の咲き具合が予定よりも遅かったので一週間イベント時期をずらすことになり…
たった一週間。
その間にイベント開催は泡のように消え…色々なお祭りやイベントもどんどん中止や延期に…。
想像を絶するすごいスピードで世の中がコロナの渦に飲み込まれていったんです。
寝ても覚めても
コロナコロナコロナ…
練習場所である公民館も使用不可となり、鎌田ふれ愛太鼓も活動休止を余儀なくされました。
自粛期間中、自ら率先して太鼓の練習をやるっ!!
…というメンバーでも無いので、個々に先生からミッションを課せられることに(;^_^A
それでも重い腰を上げないメンバーの為にはこんな写真をグループLINEに流し圧をかけてみました!
『やってますよーアピール作戦!!(゚∀゚)』
効果があったのかどうかはわかりませんが…時は過ぎていき…。
「ウィズコロナ」を合言葉に少しずつ世の中の殺気立った雰囲気も落ち着いていき、良い意味で生活の変化に慣れてきたのかなぁ…と感じ始めていた頃。
鎌田ふれ愛太鼓、練習再開決定!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
久しぶりにみんなに会える!!
久しぶりに太鼓が叩ける!!
やったぁぁぁあー!!!
と…喜んでいたのもつかの間…
天真爛漫を地で行く、とても可愛らしくてチャーミングな琴さんが家庭の事情で休会することを知らされました。。。。
趣味の団体ですもの。各自の生活が第一です。
そんなことは重々承知。
でもね。やっぱり寂しいし悲しいのです。
もう誰も居なくならないでほしいよー!!
。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。
ここまでメンバーが少なくなってくると今後の鎌田ふれ愛太鼓存続させる為には…
新メンバーの複数加入!!
もしくは既存メンバーの演奏技術の劇的な向上が必須条件!!
今までみたいに…
自分が出来なくても他の人がちゃんとやってるれるから大丈夫。
覚えようと思ってたけど、○○がやってくれるから後回しで良いよね。
出来るわけないよぉ、だって無理だもん。
なんて…言ってられなくなりました。。。
さらなるステップアップを目指し無理難題と思える事も求められるかもしれない。
でも大切なのは私達にとって和太鼓が大好きなものであること。
大好きな仲間と一緒にやり続けたいって思えること。
当たり前の日常がいかに尊いものなのか再認識させられて今、大切なことを見失わずにみんなとの時間を大切にしたい!!
と…思ったのでした。
ね?みんなでガンバロ。(。>ω<。)ノ
Powered by FC2 Blog
Copyright © ★☆鎌田ふれ愛太鼓☆★ All Rights Reserved.